かに わけあり 違い

メインイメージ
カニ通販専門店 TOP > かに通販・基礎知識 > 普通のかにとわけありカニの違い

普通のかにとわけありカニの違い

かにを購入する際に、「わけありカニ」って一体普通のかにとどう違うの?
と、疑問に思う方は多いのではないでしょうか。

 


大抵の方は、「わけあり」という言葉の響きだけで、マイナスなイメージを
抱いているかもしれません。

 


何も知らない方のほとんどは「日が経って鮮度が落ちたかに」を
「わけあり蟹」の分類に入ると思い込んでしまっていることでしょう。

 


ですが、それは大きな間違いで、決して鮮度が落ちてしまった悪い商品ではありません。

 


そもそも、わけありかにとは
「脚の本数が少ない・大きさが基準値に満たされていない・表面に傷がついている」
などと、見栄えに問題があるかにだけがわけありカニとして分類されるのです。


わけありかに

 

 


《 わけありカニができてしまう理由 》

 


大量の蟹を仕入れるときに、かに同士が接触した衝撃によって、
脚がもげてしまったり表面に傷ができたりなど、さまざまなトラブルが生じてしまいます。

 


これは、防ごうにも防ぎようがないことなので、
最終的にはわけありカニとして売り物に出されるようになります。

 


例えば、スーパーで売られている商品の一部が、何らかの理由でパッケージの封が開いていたり、
梱包された箱が潰れている場合、商品としては出せませんよね?

 


蟹もそれと同じで、業者さんが「商品にならない」と判断した場合、
普通のかにとして売りに出すことはありません。

 


味や鮮度は通常のかにと変わらなくても、購入者側からはどうしても見た目で判断されてしまうため
「わけありかに」として販売しているのです。

 


こういったわけあり蟹として売られている理由をご存知の方は、
「美味しいかにをたくさん食べたい!」というときに普通のかにではなく、
敢えてわけありのものを選ぶそうです。

 


贈り物には不向きかもしれませんが、自宅用や大勢でパーティーする時には最適かもしれませんね。

 

 


また、わけありならではの特徴は、高級なカニを
「見た目では正規品として売り物にならない」という理由だけで、安く購入できることです。

 


ただ単に安いだけではなく、高品質なかにをたくさん食べられるなんて魅力的ですよね。

 


このような、わけありカニとしての魅力や売られている理由を知った方は、
かにへの見方が少しでも変わったのではないでしょうか?

 

 


今後、かにを購入する際は、わけあり蟹の存在も忘れずに検討してみてくださいね。


かに通販関連リンク